小中学生にとってのウエイトリフティング

また、通常の自重で行う筋力トレーニングとは異なり、効率的に瞬発力やバランス能力、巧緻性を発達させることができるため、さまざまな運動への応用力を養うことが可能です。このため、学校での徒競走、部活やクラブ活動での陸上競技、サッカーやラグビー、ジャンプ力の求められるバスケットやバレーボールなど、脚力の重視される競技に取り組まれている小中学生にはとくにおすすめしたいトレーニングです。

さらに中学生以上になると、重量の自己ベストを狙う本格的な練習がスタートします。「スナッチ」「クリーン&ジャーク」という2つの競技種目での記録更新をめざしてさまざまなトレーニングを実施します。ウエイトトレーニングはスクワットなどの基礎トレーニングであっても自分の成長を数字で確認できるため、毎回のトレーニングを楽しく継続することができます。

ウエイトトレーニングはさまざまなスポーツの土台となるだけでなく、競技そのものとして、とても奥の深い楽しいスポーツです。自己ベストの更新をめざしてがんばっている練習生と一緒に、楽しくウエイトリフティングを体験してみませんか。スポーツや運動経験の有無は不問です。どなたでもいつからでも始めることができます。体験参加やご入会は随時受付けています。
※ウエイトリフティングというと、体格のよい選手が重い重量にチャレンジしているイメージが強く、また重いバーベルを扱うことでケガをしやすいのではないかという先入観があるかもしれません。しかし、ウエイトリフティングは、柔軟性 ・敏捷性 ・バランス能力・巧緻性のすべてが求められる競技であり、そのためのトレーニングとして最適な練習方法でもあります。また、「ウエイトリフティングをすると背が伸びないのではないか」というお問い合わせをいただくことがありますが、しっかりとした指導者のもとでのトレーニングではそのようなことは全くありません。当教室では、子どもたちが安全に楽しくそれぞれの能力を高め、ウエイトリフティングでの自己ベスト更新だけでなく、さまざまなことにさらに自信をもってチャレンジしていけることを願い、指導をおこなっています。
入会案内
体験参加 | 随時受付。無料。お問合せフォームからご連絡ください |
---|---|
対象学年 | 小学4年生から中学3年生 |
服装・持ち物 | 服装:Tシャツや短パンなどの動きやすいもの 靴:運動靴など 持ち物:着替え、汗ふきタオル、水分を忘れずにお持ちください |
入会金・月謝 | 不要(スポーツ安全保険代として1,450円/年をご負担頂いています) |
その他費用 | 公式試合に出場する場合は、別途選手登録料(1,000円/年)が必要です。また大会への参加費が必要な場合があります(例:全中大会3,000円、都大会500円)。公式大会で着用するユニフォームは教室より貸与あり |
おもな練習内容 | ストレッチ、柔軟体操、マット運動、バーベルを使ったトレーニング(正しいフォームの習得を重点に置いています) |
記録会・体力測定 | 2、3か月に1度記録会を実施。試合に近い形式で自己新記録に挑戦します。また年に2回、体力測定を行います |
試合・大会 | 東京都小中学生大会、全国中学生大会(年1回・当教室より数名派遣)、三宅杯東京都ジュニア大会、採点制競技会、など |
体験会ブース出展 | |
NTCイベント |
NTCスポーツ祭:トップアスリートから直接指導を受けることができるスポーツ教室が毎年体育の日に実施されています。ウエイトリフティング競技でも、事前申込み・抽選制にて、体験することができます。NTCスポーツ祭の詳細はhttp://www.sports-matsuri.jp/ にて ※NTC(東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンター。NTCでは全日本選手の強化トレーニングなども実施されています) |
連絡先 | 東京都ウエイトリフティング協会 ジュニア育成事務局 お問合せフォーム |